






四国は愛媛県宇和島市。海と山に囲まれた町。
創業昭和三十三年。麦みそにのみこだわり、
三代にわたってこの味を守り続けてきました。
どこか懐かしくやさしい麦麹独特の香りと甘み。
宇和島の伝統の味で、若い方からご年配の方まで
幅広く愛され続けています。
大切な方と一緒に、ぜひ、ご賞味下さい。
三代目店主 井伊友博
2019/01/26
津島しらうお&産業まつり
1/27(日)10時~15時、岩松川河川敷で開催されます。
しらうお体験漁やたくさんのアトラクション、宇和島の郷土料理やグルメ・特産物の販売などがある中、当店も道の駅やすらぎの里てんやわんや市として、麦味噌の試食販売で出店しますので、どうぞお越しください。
2019/01/18
がんばるけん えひめフェア@大丸京都店
1月16日(水)~1月22日(火)の期間、大丸京都店で【がんばるけん えひめフェア】が開催されます。
愛媛のこだわりの食材が並ぶ中、こもねっとの鮮魚の一夜干しと共に、当店の麦味噌も販売しておりますので、どうぞお立ち寄りください。
2019/01/08
NHK【あさイチ】の放送による発送の遅延。
1/7(月)に放送されたNHK【あさイチ】に当店の蔵が紹介され、当店の麦味噌を使ったレシピも番組内で紹介されました。
松本栄文さん、NHKのスタッフの皆さん、ありがとうございました。
おかげさまで、たくさんのご注文をいただいております。
そのため、発送に少々時間がかかりそうです。注文受付順に順次発送致しますので、今しばらくお待ちください。
ご理解のほどよろしくどうぞお願い致します。
2019/01/02
新年あけましておめでとうございます。
旧年中は大変お世話になりました。
本年も変わらぬ味を守り続けますので、どうぞよろしくお願い申し上げます。
告知になりますが、1/7 8:15~NHK【あさイチ】にて当店が紹介されますので、どうぞご覧になってください。
2018/10/15
【みそさえあれば】小島喜和
本日10/15に【みそさえあれば】 小島喜和 著 (日東書院)が発売されました。
この本のタイトルは、著者・編集者・カメラマン・デザイナーの四人が7日間も様々な味噌汁を飲み続け、様々な味噌料理を食べ続けたのですが、全く飽きがこず、翌日身体がむくむこともなく、デトックス効果もあり、体調が良くなった方もいたそうです。そんな経緯からこのタイトルになったそうなのですが、当店が日本の麦味噌の代表としてカラー4ページにわたり紹介されておりますので、よかったらご覧になってください。
2018/09/11
男の隠れ家別冊【医師が勧めるカラダが喜ぶ正しい食べ方】
8/30発売の、男の隠れ家別冊【医師が勧めるカラダが喜ぶ正しい食べ方】に伏木暢顕氏がお勧めするニッポンの醸造蔵&商品リストに当店の麦味噌が紹介されました。
よかったら、書店にてご覧になってください。
2018/08/06
TRIP with KIDS ーこありっぷー
昨年の4月に取材に来ていただいたクリス-ウェブ佳子さん。
世界を旅して一冊の本になりました。『TRIP with KIDS ーこありっぷー』
そんな本に当店の麦味噌製造現場を紹介いただきました。
【作るところを見て、それを食べる】
ぜひ書店にてご覧になってください。
2018/07/16
CREA august september 8・9 2018 VOL.345
7/7に文藝春秋から発刊された【CREA】8・9月合併号の57ページに当店の麦味噌が紹介されました。
全国のお取り寄せ商品として取り上げられました。
ぜひご覧になってください。
2018/03/24
いちごまつり@道の駅みま
3/24(土)・3/25(日)の二日間、道の駅みまにて【いちごまつり】が開催されます。
三間町産のいちごを使ったその日だけの限定スイーツが盛りだくさんです。
他にも、三間近郊のうまいもんが大集合する中、当店も麦味噌の試食宣伝販売で出店します。
この二日間、天候にも恵まれお出かけ日和です。ぜひお越しください。
麦味噌は米味噌、豆味噌と三つに分類される味噌の中の一つです。
全国的に見て一般的な味噌は米味噌ですが、
九州全域・山口県・愛媛県で主に消費されているのがこの麦味噌です。
塩分が低く、麹を使う量が多いので、香りも甘みも強い味噌です。
味噌はバランスの取れた高い栄養価の他に、たくさんの効能があります。
ガンの予防、血圧低下、老化防止・抗酸化作用、美白効果、血中のコレステロールの低下、
整腸作用、消化促進、脳の新陳代謝促進、ピロリ菌抑制、放射線障害の軽減などなど。
そして麦味噌は米味噌と比べて、食物繊維、
うまみ成分になってくれるグルタミン酸も多く含まれています。
カリウムやビタミンB1、B2は2倍も含まれており、
日本人に不足気味だと言われるカルシウムや
鉄にいたっては米味噌の3倍もあります。
【麦味噌に含まれる各要素の効能】
・食物繊維:糖尿病や心筋梗塞などの予防
・グルタミン酸:脳・神経系統の疾患予防
・カルシウム:骨粗鬆症の予防、高血圧や動脈硬化の予防、イライラの解消
・鉄:貧血予防
・カリウム:尿酸の排泄を促し、尿酸値を下げる
・ビタミンB1:疲労回復、ダイエット
・ビタミンB2:口内炎を予防・改善、ダイエット
原材料の麦・塩は香川県産、大豆は富山県産を使用。防腐剤・人口甘味料など添加物は使用しておりません。
味噌の味は麹の出来にかかっています。
きれいな花※がついた麦麹が色香と風味の決め手となります。
(※花・・・蒸し麦が菌糸に包まれている状態)
当店の「室(むろ)」(麹を育てる部屋)は余分な湿気を吸収して麹にと
って安定した状態をつくりやすい木で造られています。
麹を熟成させるもろぶた(木の箱)は60cm×38cm×高さ8cmの大きさです。
一度に100箱分の麦麹をつくります。木の繊維の中には麹菌が住んでいるので、もろぶたは壊れても修理して使い続けます。
そして出来た麦麹と塩と大豆を木桶に仕込みます。木桶だと麹菌が呼吸しやすい
最適な環境です。通常、発酵・熟成の際には、微生物の発酵作用を促すために人
為的に加温などの温度調整をします。
それに対して当店では自然の成り行きに任せて発酵・熟成させます(天然醸造)。
四季折々の気候に合わせて出来た麦味噌は麹菌の都合によって完成されます。
我々人間がするのは下ごしらえだけ。本番の醸造場は木桶の中です。
無駄にみえるこの時間を百も承知で
私たちは慌てず騒がずただ待つだけです。
精白しただけで押しつぶしてない麦を麦味噌の原料として使用します。
豊富な鉄、カルシウム、ビタミンB1、食物繊維を含んでいます。
艶やかで大粒な色白の大豆です。
豊富なたんぱく質、ビタミン群、カリウム、カルシウム、食物繊維、イソフラボンを含んでいます。
加工した麦と大豆のミンチ、塩を混ぜ合わせ麦味噌をつくります。
有用な微生物(麹菌・酵母菌・乳酸菌など)の働きによって、
山吹色の甘く芳醇な調味料、麦味噌が出来あがります。
原材料の麦・塩は香川県産、大豆は富山県産を使用し、
防腐剤・人口甘味料など添加物は使用しておりません。
手間暇をかけてつくられたなつかしい昔の味、ふるさとの味をご賞味下さい。
※麦味噌の中に見られる黒いものは、麦の筋と呼ばれる繊維質なので品質には問題ありません。
※通常、製品には1%ほどの大豆が含まれておりますが、季節によっては含まれていない時期もあります。詳細はお問合せください。
原材料名 | 大麦(香川県産)、はだか麦(香川県産)、大豆(富山県産)、塩(香川県産) |
---|---|
賞味期限 保存方法 |
冷暗所にて3カ月(夏場は冷蔵庫に保存して下さい)冷蔵庫に保存すると菌の発酵を抑制することができますので6カ月間おいしく食べられます。 |
容器 | ![]() ![]() 配送時の容器は【袋】と【桶】の2つがあります。通常は袋に入れてお送りいたします。【桶】をご希望の場合は別途、桶の代金をいただきます。 |
麦味噌を何キロ単位でいくつ欲しいか選択後、
桶が必要な場合は必要な桶のサイズを選択し、
【購入手続きへ】ボタンを押し購入手続きへ進みます。
総重量が最低3kg以上からのご購入となります。
●キロ違いで複数の購入も可能です。
例)3kgを1つ、1kgを3つ購入したい場合
3kg×1つで一度購入手続きへ進み、
その後[買い物をつづける]をクリックし、改めて1kg×3つをお買い求め下さい。
販売価格(1kgあたり) | 590円(税込) |
---|---|
クレジットカード
手数料無料で以下の3種類のクレジットカードがご利用いただけます。
(1)VISA (2)MASTER (3)DINERS
代金引換
代金を商品お受取時に配送員にお支払いください。代引手数料〈全国一律315円(税込)〉を送料とは別途にご負担いただきます。
銀行振込
ご注文時にいただいたお名前にてお振込をお願いいたします。
銀行振込手数料はお客様のご負担となりますのでご了承ください。
コンビニ決済
ご注文完了後に、お支払いいただくコンビニエンスストアを選択することになりますので、ご注意ください。
手数料は一律210円で以下のコンビニでお支払いいただけます。
ローソン・ファミリーマート・セイコーマート・サークルK・サンクス・ミニストップ
店内に設置してある店頭端末の指示に基づいて、代金をレジにてお支払い下さい。
送料
送料は全国一律680円です。(沖縄・北海道・離島は別途料金が発生します)8,850円以上お買い上げで送料無料とさせていただきます。
発送
入金確認後、1週間以内に発送致します。
熨斗
ご贈答用としてお中元・お歳暮などでご注文の際に熨斗を無料でおつけします。
購入手続きへ進まれましたら、熨斗の欄がありますので、表書きの文言を入力してください。